こんにちは!
富山県高岡市にある工務店 高桑ハウス工業
スタッフ マツイです🏠
高岡市戸出の「笑心の街」にて建築予定の
高桑ハウス工業の新社屋工事ですが、
いよいよ本格始動です!
先日、基礎の前に行われる先行配管工事が行われていました。
水道や下水を通すために土を掘って
パイプを埋めていく大事な工事です。
下の画像のように様々な太さのパイプが使われています😲
町中の配管にきちんと下水などを流すために、
ある程度の勾配角度が必要です。
この配管の角度が浅いと
水が流れにくかったり、
逆に角度をつけすぎると
トイレットペーパーの詰まりが起きたり……
なかなか気を遣う作業です。
家中の水回り設備の配管がかかわるので
1ヵ所ミスをするともう一度堀り直しが
必要になってしまうそうです😱
こちらの器具を使って、傾斜を確認していくそうです。
ちょっと可愛らしさを感じる、
タコ足のようなパイプ🐙笑
こちらの器具はトイレの汚水を流すために
逆流が起きないように段差がついているそうです。
こういった部品ひとつひとつで
お家が出来上がっているんですね😲
社長打合せ中でした☺
また進捗をお伝えしていきます✨
*********************************************************
フリーダイヤル TEL0120-14-4923
Instagram
毎週金曜20時~ インスタライブ配信中!
公式LINE