会社案内
Company Profile

私たちの思い
皆様、初めまして。有限会社 高桑ハウス工業 代表取締役 高桑茂和です。
昭和53年に創業し、平成元年に 「 有限会社 高桑ハウス工業 」 として法人化し、現在私で二代目となります。
不慮の事故で父を亡くし、急な代替わりというのもあり、当然心の準備もできておらず、不安しかありませんでした。しかし、そんな自分を支えて下さったのは父の代からのOBのお客様でした。父と建てられた家づくりのエピソードなど話して頂き、とても温かな励ましの言葉も頂きました。私は家づくりの本質を見た気がしました。
父の思いを繋げなければいけない。もっとお客様に必要とされる会社にしたい。そして私の家づくりがスタートしました。
「 住宅 」 は一生に何度もない大きな買い物です。その十時のお金だけを考えるのではなく、将来を見据えた資金計画で最適なものをご提案する、それも家づくりの一環と考え、お客様に寄り添えるような体制も整えております。
先代の社長の築き上げた住宅への信念、お客様からの信頼が途切れることがないよう、またそれ以上のものをお客様にご提案できるよう、スタッフ一同日々努力を重ねていく所存です。
豊かさ・機能をかたちに… そして、思いをかたちに…
お客様とともに大切な家づくりに取り組んでいきたいと思っております。

有限会社 高桑ハウス工業
代表取締役 高桑茂和
スタッフ紹介
-
代表取締役
高桑 茂和
CEO- 趣味
- 野球・釣り
- 所属・活動
- 中田消防団・高岡商工会青年部・スポーツ推進員・地球温暖化防止推進員
- 現職のきっかけ
- 父親の背中を見て
- 家族構成
- 妻+子供2人(男の子)
-
専務
常木 雄介
Managing
Director- 趣味
- 模型作り・映画鑑賞
- 現職の志望動機
- 形・空間を作ることの喜びを感じたかったから
- 動物に例えると
- 虎
- 将来の理想像
- 娘にかっこいいと言われ続けてもらえるような親父
-
大工
松本 進一
Carpenter- 出身地
- 砺波
- 趣味
- 鮎釣り
- 現職のきっかけ
- 祖父の代から大工一家
- ハマっていること
- お花に水やり
-
大工
加納 誠信
Carpenter- 趣味
- 鮎釣り
- 特技
- 走ること
- 動物に例えると
- さる
- ハマっていること
- スマートフォン
-
工事部長
島田 淳也
Construction
Manager- 性格
- 優柔不断
- 現職の志望動機
- ものづくりが楽しかったから
- 将来の理想像
- 幅広い世代からずっと信頼される大工
- 動物に例えると
- うさぎ
-
大工
島 健一
Carpenter- 好きな業務
- 造作工事
- 趣味
- カブトムシの育成
- 特技
- いっぱい食べること
- 動物に例えると
- 馬
-
主任
相原 慎護
Chief- 趣味
- ベースを弾くこと
- 特技・資格
- 柔道初段
- 現職の志望動機
- 父と同じ仕事がしたかったから
- 将来の理想像
- 仲の良い家族
-
大工
松村 翼
Carpenter- 趣味
- フットサル
- 現職のきっかけ
- 祖父・父が大工だったから
- 将来の理想像
- 誰からでも信頼してもらえる人
- 動物に例えると
- ねずみ
-
大工
常木 慶太郎
Carpenter- 趣味
- 洗車
- 特技
- ノミ研ぎ、カンナ研ぎ
- 現職の志望動機
- 父のDIYを手伝って楽しいと思ったから
- 動物に
- イノシシ
-
営業・広報
松井 望
Sales
Public Relations- 出身地
- 埼玉県久喜市
- 趣味
- 写真撮影
- 将来の理想像
- かわいいおばあちゃん
- 動物に例えると
- 柴犬
企業理念
信念の柱と技術の梁で
よろこびを建築します
家は柱と梁の組み合わせで建てていくものです。
柱が細ければ家は傾きます。梁が細いと家は崩れてしまいます。
お客様によい家を提供させて頂くには、まずは喜んで頂こうという信念 ( 想い・プライド ) と
それを表現するための技術 ( 知識 ) が必要です。
ノルマをこなすだけ、家を売るだけの住宅会社に 「 よろこび 」 は創れません。
弊社が目指すのは、地域の皆様に本当の意味で必要とされる会社になることです。
「 よろこび 」 =「 幸せ 」 =「 満足 」
それを創るためには工務店として何をすべきか。設計できるか。現場でなにができるか。
大工として何ができるか。考え、学び、そして実行していく会社でありたいと思っています。
私達の仕事はお客様が家を建てられるという一生に一度の大イベントにおいて
そのよろこびを提供させて頂ける仕事です。
そして、お客様が今お住まいの 「 我が家 」 はだれもが唯一安心できる一番の場所です。
それを修繕・改修し、より良い安心を提供させて頂ける仕事です。
そのために私達は、誇りを持ちます。プライドを持ちます。知識を持ちます。
柱が細ければ家は傾きます。梁が細いと家は崩れてしまいます。
お客様によい家を提供させて頂くには、まずは喜んで頂こうという信念 ( 想い・プライド ) と
それを表現するための技術 ( 知識 ) が必要です。
ノルマをこなすだけ、家を売るだけの住宅会社に 「 よろこび 」 は創れません。
弊社が目指すのは、地域の皆様に本当の意味で必要とされる会社になることです。
「 よろこび 」 =「 幸せ 」 =「 満足 」
それを創るためには工務店として何をすべきか。設計できるか。現場でなにができるか。
大工として何ができるか。考え、学び、そして実行していく会社でありたいと思っています。
私達の仕事はお客様が家を建てられるという一生に一度の大イベントにおいて
そのよろこびを提供させて頂ける仕事です。
そして、お客様が今お住まいの 「 我が家 」 はだれもが唯一安心できる一番の場所です。
それを修繕・改修し、より良い安心を提供させて頂ける仕事です。
そのために私達は、誇りを持ちます。プライドを持ちます。知識を持ちます。

会社概要
- 会社名
- 有限会社高桑ハウス工業
- 設立年
- 昭和53年
- 資本金
- 1,000万円
- 代表者
- 代表取締役 高桑茂和
- 従業員数
- 11名
- 保有資格
- 2級建築士3名
- 建設業許可
- 富山県知事許可(般-2)第9332号
- 住所
- 富山県高岡市下麻生142
- 連絡先
- フリーダイヤル 0120-14-4923
TEL 0766-36-0582
FAX 0766-36-0594