大工さんの腕の見せ所!墨付け・手刻み作業②

2024.12.25

こんにちは!

富山県高岡市にある工務店 高桑ハウス工業

スタッフ マツイです🏠

 

先日から行われている墨付け・手刻み加工(前回のブログはこちら

今回は手刻み加工についてお届けします!

 

手刻みとは墨付けの終わった材木を、

ノミやカンナ等の道具で手加工していく作業のことです。

今回は自然な木の曲がりなどがある材木で、

プレカットでは扱うのが難しかったため、

大工さんの手で加工することになりました。

 

前回と少し形が変わっています!

 

木を組むための凸凹が造られています。

↑ 約100年前の加工

弊社で加工したもの ↓

前回もお伝えしましたが、

技術が継承されていることが分かります💡

木が抜けないように斜めに彫られていたりと

細かいところに技術を感じます…

 

作業中の動画です!

 

下の世代にも継いでいけるよう、

大工 七社も加工中です✨

 

「昔ながらの梁や柱を活用してお家を建てたいけど、

どこに頼めばいいか分からない…」という方は

ぜひ高桑ハウス工業へお声がけください🔨

 

あこんとこの大工さんが

お手伝いさせていただきます!

 

*********************************************************

 

高桑ハウス工業 イベント情報

 

お問い合わせはこちらから

 

フリーダイヤル TEL0120-14-4923

 

Instagram

隔週でインスタライブ配信中!

Twitter

 

公式LINE

 

YouTube「たかくわちゃんねる」